MacBook Airを購入!【安く購入する裏ワザをご紹介】

  • 2021年8月4日
  • 2023年11月7日
  • Other
 
MacBookの購入を考えている人『在宅ワークも増えたし、MacBookを買いたいな。でもAirとProのどっちを買えばいいんだろう?なるべく安く買う方法と注意点もあれば教えてください!』

 

最近、散財続きですが、MacBook買っちゃったので紹介します。

 

この記事の内容

 

 

・僕がMacBook Airを購入した決め手
・安く購入する方法と注意点

 

 

僕は、現役の銀行員です。
妻も銀行員なのですが、最近は夫婦揃って在宅ワークの日も増えてきました。
以前はなるべく在宅日が被らないように夫婦間で調整していたのですが、4度目の東京の緊急事態宣言に加え、感染者数全国1万人ということもあり、在宅比率が高まり、調整に限界を迎えております。
我が家にはパソコンが1台しかないので、結構困ったりするわけでして、追加でもう1台のパソコンを購入する決断をしました。

 

歴代の我が家のパソコンは全てWindowsだったのですが、最近ではワードやエクセルの互換性もあるということだったので、せっかくだからMacを買ってみるかと思い、ネットで色々と調べました。
既に述べた部分と重複するところもありますが、僕がMacBook Airを購入するに至った理由と、なるべく安く購入する方法などを紹介したいと思います。

 

 

僕がMacBook Airを購入した決め手

 

スペックなどの専門的知識は省略します。

 

 Proとの比較

 

まず、2021年半ばにおいては、MacBookにはAirとProの大きく二種類があります。
モデルチェンジが最近なされたばかりで、Apple社独自のM1チップというコアプロセッサが搭載されています。
前モデルはインテルのiCoreシリーズが搭載されており、それ以外の差は大きくありません。
動作などの細かい違いは、他のブログやネットの情報にお任せすることにします(僕には説明できません)。

 

さて、ProとAirの違いですが、Proの方が値段が高く、性能も上です。
しかし、調べてみると高度な動画処理を行わない限りはAirで十分という情報を得ましたので、Airを選択しました。
どのみち在宅ワークやブログ更新、ネットサーフィンやYouTube閲覧くらいしか使い道がないからです。
また、将来的にもしも動画編集を行うことになったとしても、Apple製品はセカンダリーでの需要も高く、Airを売ってProを買えばいいか、と思ったからというのも大きな理由の一つです。

 

 

 カラーバリュエーション

 

実はこれが一番の理由だったりするのですが、実物を家電量販店でみた時に、ゴールドのカラーに最も惹かれました。
ゴールドといっても、Airのゴールドは『ピンクゴールド』と表現するのが適切なような気がします。
購入したAirの写真を当ブログにも掲載していますが、実物をご覧になるか、Appleのホームページでより鮮明なピクチャーをご覧になられた方が良いかと思います。

 

さて、実はMacBook Proにはこのゴールドのカラー展開がありません
従って、ゴールドが欲しければAirを購入せざるを得ないわけです。
少々レディースチックかなぁとも思いましたが、ビビットカラーが結構好きなので、個人的には満足しています。

 

 

 マイクロソフトとの互換性

 

冒頭でも述べた通り、昔はMacというとエクセルやワードが使えないといった互換性の問題がありました。
僕もMacの購入を本格的に検討するまでは、今もそうなんだろうなと思っていたのですが、マイクロソフトがMac用のOfficeを販売しており、特になんの支障もなく普段使いできることがわかりました。

 

インターネット上だと、いまだにエクセルやワードファイルでのダウンロードしか用意されていないケースも多いですし、何よりもビジネスの場では圧倒的にマイクロソフトOfficeが多く使われます。
Mac用のマイクロソフトOfficeもそれなりに値段はしますが、標準搭載のSurfaceと比べてもオールインではそこまで価格に差がないこともあり、MacBook Air+Mac用Officeのセットを購入しました。
これはAirを選んだ理由というよりもMacを選んだ理由ですね。

 

 

 

 

 オシャレでナウい

 

やはりMacというと何と言ってもデザイン性です。
そこに痺れる憧れるぅ〜。
スタバでMacを使って仕事(っぽいこと)をしている人を見かけると、ついつい格好いいなぁと思ってしまいます。
割とミーハーな僕も、カフェでオシャレ感を出したいということもあって、Macにしました(カフェでパソコンを使う機械なんてないのですが…)。
まぁこれもAirを選んだ理由ではなくてMacを選んだ理由ですね。

 

ちなみに、Surfaceも結構スタイリッシュで格好いいと思います。
実は我が家に元々ある機種はSurface Proなのですが、使い勝手はなかなか良いです。
充電ケーブルの接続不良が起こりやすかったのが唯一の難点でしたが、今でも特になんの問題もなく継続利用しています。

 

 

 

 

なお、本論からは外れますが、Surface Proの場合、クラムシェル型ではない(ディスプレイが自立しない)ため、起立させるのに机の奥行を必要とします。
これもほんの少しだけ難点だなと思う点です。

 

 

安く購入する方法と注意点

 

よく掲載されている方法もありますが、ご参考ください。

 

 学割

 

学生やその家族であれば、学割で10%ほど安く購入することができます。
例えばお子様が学生であれば、一緒に購入しに行けば学割価格で購入することが可能です。
ただし、学割がきくのはAppleの正規店のみで、家電量販店では適用できませんので注意しましょう。

 

また、サラリーマンでも会社の研修の一環などで大学院の授業を半年〜1年間受けさせられることがあります。
この場合でも、一時的な学生証が発行されることになるので、学割の適用が可能です。
会社の研修はだるいですが、こんなメリットもあるのでぜひ活用しましょう。

 

 型落ちを狙う

 

Appleの製品はほぼ値下げやセールをしません。
しかし、家電量販店では、型落ち製品を少し割安でセールに出すことがあります。
ビックカメラに多い気がしますので、近くに店舗がある方は覗いてみると良いでしょう。

 

ただし、注意点があります。
先ほど述べたように、2021年後半モデルは、直近に比べてPC性能が上がっています。
その前のiCoreモデルのMacBook Proと、M1のMacBook Airだと、後者の方が性能が良いという情報も目にしました。
従って、『型落ちで値下がりしてるから上位機種のProを買うか』とするのは逆効果になる可能性があります。
型落ちモデルを購入する際は、現行モデルとスペックを比較した上で購入しましょう。
もちろん、『Airの前モデルで十分だよ』という方などには良い選択肢になると思います。

 

 

 認定整備済み製品を買う

 

これもよくネット上に掲載されていますが、Appleの認定整備済み製品を購入する、という手があります。
これは、『新品ではないけどAppleの厳しい基準で新品同様に直したもの』といった感じの商品で、Appleがそう言うのだから信憑性は高いといって良いでしょう。

 

ただ、型落ち製品が多かったり、そもそも欲しい型番の認定整備済み商品は在庫がなかったりと、扱いにくいものでもあります。
たまにホームページを覗いてみて、もしあればラッキーで、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

 家電量販店でポイントアップを狙う

 

最後にご紹介するのは、正確には割引ではなく、ポイントアップ方法です。
これはネット上でもあまり公開されていない方法のような気がします。

 

先ほど、学割で安く購入することができるとお伝えしましたが、『Apple正規店のみで家電量販店は対象外』と書きました。
これを利用して、家電量販店の獲得ポイントを引き上げる交渉が可能です。
これは、あなたが学生でなくても、学生が家族にいなくても利用できる可能性があります

 

具体的にどうするかというと、家電量販店のApple製品売り場で『学割で購入したいのですが可能ですか?』と聞きます。
周りにあまり人がいない時を狙うのが良いでしょう。
実際にあなたが学生でなくても問題ありません。
すると『学割は正規店のみでしか使えませんが、ポイントアップで還元ができるかどうかは確認してまいります』という一言を引き出せる可能性があります。
僕の場合、実際にこれでポイント還元率を通常の5%から10%に引き上げてもらいました。

 

僕の場合はビックカメラで、平日有給で人の少ない時間帯に行きました。
休日の混んでる時だとどうか、ヤマダ電機やヨドバシカメラだとどうか、までは確認できていませんが、試してみる価値はあると思います。

 

 

 まとめ

 

いかがでしたでしょうか。
皆さんがMacBookの購入をお考えの場合、少しでも参考になれば幸いです。
安く購入する方法をいくつか書きましたが、結局店員とのやりとりがめんどくさかったり、持って帰るのが大変だったり、そもそも交通費で割安分が吹き飛んだり、人によってそれぞれと思います。
なんだかんだでネットで最安値・送料無料で購入するのが一番手っ取り早い気もします(笑)

 

 

 

 

手持ちのガジェットが新しくなると新鮮な気分になってよいですよね。
安くはない買い物だと思いますが、ぜひご検討を。
僕もガシガシ使っていきたいと思います。

 

最新情報をチェックしよう!