MONTH

2020年10月

  • 2020年10月29日
  • 2023年10月18日

銀行員は個別株取引禁止です【投資可能な商品ラインナップを解説します】

  銀行に就職を考えているひと『老後は年金以外に2,000万円必要っていう話もあるから、給料の一部を投資に回していかないと。銀行は給料が高いみたいだから、何かに投資して資産を増やしていかないといけないな。銀行員の方々は何に投資してるんだろう?株とか債券を買ってるのかな?実際に銀行で働いている方、教え […]

  • 2020年10月21日
  • 2023年10月18日

【銀行員の勤務体系】通常勤務、フレックス勤務、裁量労働勤務の違いについて解説

  銀行に就職を考えているひと『銀行員が意外と残業が少ないのは分かったけど、そもそもどんな勤務体系があるんだろう?出社時間とか退社時間がフレキシブルに動かせるような働き方もあるんだろうか?実際に現場で働いている人に教えてほしいです!』   こういった疑問にお答えします。   銀行 […]

  • 2020年10月14日
  • 2023年10月18日

半沢直樹のウソ・ホント【脚色も多いですが、リアルな部分も多いです】

  日本経済新聞『この夏、TBS系で放映されたテレビドラマ「半沢直樹」が大きな話題になった。正義感の強い銀行員の主人公が闇を抱える巨大権力に立ち向かい、問題を次々に解決していく姿に爽快感を覚えた人も多かっただろう。一方でそこにはドロドロの人間模様も描かれていた。「本当にドラマのようになっているのか」 […]

  • 2020年10月13日
  • 2023年10月18日

銀行員がミスするとどうなる?【ミスの種類と責任の取り方を解説】

  銀行に就職を目指しているひと『銀行員の仕事って精密で神経使いそう。少しのミスも許されないイメージがあるな。仕事は頑張りたいなと思うけど、もしミスしちゃったらどうなるんだろう?減給とか昇格できないとか、結構厳しいのかな?実際に現場で働く銀行員に教えてほしいです。』   こういった疑問にお […]

  • 2020年10月11日
  • 2023年10月18日

銀行員の異動は多い?【頻度や時期、内示のタイミング等を解説します】

  銀行に就職を考えているひと『銀行員って異動とか出向が多いイメージ。急にやりたくないことをやる部署に行くリスクってどのくらいあるのかな。異動の頻度や希望部署にいけるかどうかの実際のところを教えてほしいです!』   こういった疑問に答えます。   銀行員の異動頻度、時期、内示等に […]

  • 2020年10月8日
  • 2023年10月18日

みずほの週休3・4日制について考える【経営大丈夫??】

  日本経済新聞『柔軟で多様な働き方を選べるようにする動きが金融機関で広がってきた。みずほフィナンシャルグループは希望すれば週休3日や4日で働ける制度を12月にも導入する。資格の取得や専門知識を深める時間に充て、それぞれの業務とセカンドキャリアの充実につなげてもらう。』   『現在社員の数 […]

  • 2020年10月6日
  • 2023年10月18日

銀行員に必要なパソコンスキル【サラリーマンの業務を効率化するテクを3つ紹介!】

  銀行に転職・就職を考えているひと『給料も高いし、会社としても安定しているから銀行に勤めたいと思うけど、業務で必要なパソコンのスキルってどんな感じなんだろう?プログラミングまで当然のように求められるとちょっときついな…実際どのくらいパソコンを使える必要があるのか、教えてください!』   […]

  • 2020年10月5日
  • 2023年10月18日

メガバンク退職の経験談【転職活動から再就職まで】

  退職を検討しているサラリーマン『転職しようと思って活動中だけど、実際にどこかの企業から内定が出た後はどんなスケジュールで退職→再就職するのかな?あらかじめイメージを持っておきたいので、経験者の方の体験談を聞いてみたいです!』   こういった疑問にお答えします。   メガバンク […]

  • 2020年10月3日
  • 2023年10月18日

コロナ禍による銀行への影響【銀行員の働き方改革、絶賛進行中です】

  銀行に就職を目指すひと『コロナ禍で世間の働き方は大きく変わったけど、銀行員はどうなんだろう?テレワークとか在宅勤務とかよく聞くけど、その割合ってどれくらいなのかな?肌感覚が知りたいので、現役の銀行員の方、教えてください!』   こういった疑問にお答えします。   コロナ禍によ […]

  • 2020年10月1日
  • 2023年10月18日

【就職するなら金融かインフラです!】業界ごとの給与水準を比べてみよう

  国税局からの発表『民間給与実態統計調査は、統計法に基づく基幹統計であり、昭和 24 年分から始まり、今回が第 71 回目に当たる。この調査は、民間の事業所における年間の給与の実態を、給与階級別、事業所規模別、企業規模別等に明らかにし、併せて、租税収入の見積り、租税負担の検討及び税務行政運営等の基 […]