YEAR

2021年

  • 2021年10月10日
  • 2021年11月5日

銀行員がFIREを目指す【第14回】

現役銀行員の僕『2021年9月は、日経平均が予想外に高騰したため、ベアファンドのナンピン買いを行いました。その後、軟調になったため評価益が出るほどになり、円安も相まって総資産額が4,500万円を突破しました!駐車場経営の開始による副収入も、FIREにとって追い風です。』   近況報告。 & […]

  • 2021年9月26日

相続した土地で駐車場経営始めました【FIREへ一歩前進】

田舎の土地を相続で引き継いだ人『両親から土地を相続で引き継いだけど、自分の家は別にあるし、活用方法がありません。持っているだけだと固定資産税がかかるし、売却しても二束三文…どうしたら良いでしょうか?』   こういった疑問にお答えします。   相続した土地で駐車場経営、始めました […]

  • 2021年9月24日
  • 2021年10月17日

【ロレックス】オイパペマラソン日記③

デイトナマラソンを完走し終えた僕『オイパペもデイトジャストもスカイドゥエラーも、オールステンレスタイプがそもそも見当たりません!ステンレスはどこに行っちゃったんですか!』   引き続きオイパペを探してマラソンしております。   オイパペマラソンとは?   オイパペマラソ […]

  • 2021年9月15日
  • 2021年9月15日

パナソニックの子供乗せ電動自転車オススメ3選

電動自転車購入を考える子育て夫婦『子供が3才になって行動範囲が広がり、ベビーカーから自転車での移動に切り替えようと思っています。子供乗せ電動アシスト自転車が良いと聞くのですが、オススメはありますか?実際に使用してみた感想も聞きたいです!』   こういった疑問にお答えします。   […]

  • 2021年9月9日
  • 2021年10月22日

【ロレックス】オイパペマラソン日記②

デイトナマラソンを完走し終えた僕『オイパペかデイトジャストのステンレスタイプを求めて絶賛マラソン中です!』   引き続きオイパペを探してマラソンしております。   オイパペマラソンとは?   オイパペマラソン日記①にて詳細説明しております。   ✔ […]

  • 2021年9月8日
  • 2022年7月5日

米国ETFの買い方を”超”分かりやすく解説【SBI証券】

SBI証券で米国株式ETFを購入しようとしている投資家『今後も人口の増加と経済成長が見込める米国に分散投資しようと思っています。分散投資=ETFということで、SPYDやHDV、QYLDあたりを購入しようと思っているのですが、購入方法について教えてください!』   こういったご質問に分かりや […]

  • 2021年9月2日
  • 2021年9月9日

【ロレックス】オイパペマラソン日記①

デイトナマラソンを完走し終えた僕『遂に念願のデイトナをゲットしました!次はオイスターパーペチュアルいっちゃいますよ!!』   懲りない男ですみません。   オイパペマラソンとは?   デイトナ→オイパペに変わっただけですが…   ✔ ロレックスと […]

  • 2021年9月1日
  • 2021年10月17日

【第13回】銀行員がアーリーリタイアを目指す

現役銀行員の僕『2021年8月は、何と言ってもロレックスのデイトナを購入できたことがハイライトです!ポートフォリオ全体の運用利回りをあげるため、少しづつQYLDへの投資割合を増やしています。』   近況報告。   現役銀行員がアーリーリタイアを目指します   現役銀行員 […]

  • 2021年8月31日
  • 2021年9月9日

投資に反対する妻・家族を説得する方法【FIRE達成の最難関ハードル】

投資しようとしてるけど妻・家族に反対されている人『老後資金問題や貯蓄の増額のために投資を考えています。でも、妻や家族が「投資は危ないからやめて!」と反対されています…説得できる方法はないでしょうか?』   こういった疑問にお答えします。   投資に反対する妻・家族を説得する方法と […]

  • 2021年8月27日
  • 2021年9月9日

銀行員に必要なTOEICの水準は?【900点超えの現役銀行員が教えます】

銀行員に必要なTOEICの水準を知っておきたい人『銀行に勤めると、TOEICはどのくらいの水準必要になるのでしょうか?就職の際の必要水準はありますか?入社後の目標水準は??点数アップのコツも合わせて教えてください!』   こういった疑問にお答えします。   銀行員に必要なTOEI […]