• 2022年8月18日
  • 2022年8月19日

銀行員の腕時計事情【アップルウォッチは許される?ロレックスは?オメガは?パテックは?】

どんな腕時計を着けたらいいか悩む銀行員『銀行に就職したのはいいんだけど、どんな腕時計をしていけばいいんだろう?最近流行りのスマートウォッチじゃカジュアルすぎる気がするし、ロレックスみたいな高級時計だと取引先の目に留まって悪影響が出たりするんでしょうか・・・実際のところ現役銀行員はどんな腕時計で業務し […]

  • 2022年8月11日
  • 2022年8月19日

白州蒸溜所見学ツアーの全貌と行ってみた感想!【山梨県小淵沢駅からシャトルバスで20分】

白州蒸溜所を見学してみたいと思っている方『お酒、特にウイスキーに興味があって、山梨県にあるサントリーの白州蒸溜所を見学したいと思っています!最近のジャパニーズウイスキーブームでなかなか見学ツアーの予約も取りにくいと聞きますが実際のところどうなんでしょうか?見学ツアーに参加してみた方の感想を聞いてみた […]

  • 2022年8月5日

銀行員がFIREを目指す【第24回】QYLDからJEPIに半分乗り換え!

現役銀行員の僕『2022年7月は、米国の景気後退が意識されつつも底堅さを見せ、株価は一進一退となりました。月末にかけて米国の長期金利が下落したことに伴い急激な円高になりましたが、こちらもやはりドルが一定の底堅さを見せつつあります。QYLDに全振りしていた米国ETF投資は、ポートフォリオの半分をJEP […]

  • 2022年8月3日
  • 2022年9月21日

【ロレックスマラソン】金無垢編④【プラチナカードを遂に入手!しかし…】

デイトナマラソンとスカイマラソンを完走し終えた僕『銀座三越を皮切りに、並木通り・GINZA SIXレキシア店も展示見本品でショーケースを埋め尽くす光景となりました。派手で不人気なデイデイトやレディースも店頭からは消え失せ、コロナにも負けず、夏の暑さにも負けず、ロレックスは今日も大勢のお客さんたちで賑 […]

  • 2022年7月28日
  • 2022年7月28日

銀行員が使う専門用語・隠語について【現役銀行員が解説】

銀行に就職してまもない人『銀行で勤めることになりましたが、上司や周囲が使う言葉が意味不明で困っています。銀行員に独特の専門用語や隠語について、分かりやすく解説してほしいです。』   こういった質問にお答えします。   この記事の内容   僕は、現役の銀行員です。 ふたつ […]

  • 2022年7月17日
  • 2022年7月17日

【全て一発合格!】証券アナリストの難易度ランキングと効率的合格方法!

銀行員の新入社員『念願の銀行に就職したら、いろいろと取らなきゃいけない資格がいっぱい。中でも証券アナリストというのは運用部門に行くための登竜門と聞きます…メリハリをつけて計画的に合格していきたいな。難易度とか合格のしやすさを教えてください。』   こういった疑問にお答えします。   […]

  • 2022年7月15日
  • 2022年7月17日

JALグローバルクラブとは?【修行僧がメリット・デメリットを解説!】

JGC会員を目指して修行を検討している方『飛行機で移動することが多いので、JALグローバルクラブカード、いわゆるJGC会員に興味があります。どの程度の費用と時間がかかるのか、何かいい裏技がないかなど、詳しく・分かりやすく教えてほしいです!』   JALグローバルクラブ(JGC)カードについ […]

  • 2022年7月6日
  • 2022年9月21日

【ロレックスマラソン】金無垢編③【レファレンスナンバー116500LNの”LN”って?】

デイトナマラソンとスカイマラソンを完走し終えた僕『週に1~2度のペースで無理なくマラソンしている金無垢編です。最近、あまりにも在庫が無くなってしまったせいか、日本ロレックス側は展示見本品に力を入れ始めているような気がします。海外観光客の受け入れ再開を転機に、特に外国人顧客のライバルが増えているように […]

  • 2022年7月4日
  • 2022年8月4日

銀行員がFIREを目指す【第23回】円安・株安が止まらない!

現役銀行員の僕『2022年6月は、米国とスイスの利上げによる株安の進行、及び政策金利据え置きを発表した日本の円安が進行し、資産残高は円安と株安が相殺し合う格好となりました。FOMCは更なる利上げを示唆しており、米国株安のトレンドはしばらく継続すると見込んでいます。現地にいる友人曰く、物価高の進行が激 […]

  • 2022年6月29日
  • 2022年6月30日

【取るべき選択肢は現状一択か】ANA VISA ワイドゴールドカードが大改悪!

SFC会員の方『せっかく苦労してSFC会員になったのに、大改悪の通知案内が届きました!解約した方が良いのか、ダウングレードした方が良いのか、はたまたアップグレードを検討すべきなのか…詳しく教えてください。』   令和の大改悪、到来。   ANA VISA ワイドゴールドカードとは […]